先日、ライターのいしかわゆきさんが執筆された書籍『書く習慣』を購入しました。

現在私は、その本の巻末で紹介されていた「#1ヶ月チャレンジ」という、あらかじめ決められた30のテーマに沿って自分のことを書いていくというチャレンジに挑戦中です!

ブログのカテゴリ「学びのアウトプット」で、他のテーマで書いた記事を読めますよ~!
今日のテーマは「最近ハマっていること」。
それは・・・
ブログを書くこと
昔から文章を書くことは好きでしたが、自分のブログを制作して記事を書くようになって、「やっぱり私、文章書くこと好きだな~」とあらためて実感しています。
書きたいテーマはいっぱいあります。
こんなかんじで一応スプレットシートにまとめているんですが、追いつきません!笑

それと今はいしかわゆきさんの「#1ヶ月チャレンジ」で30のテーマに沿って記事を書いているので、それが本当に楽しいんですよね。
完全にハマっています。
通勤時間とか土日なんかは何時間もPCでカタカタと記事を書いています。
私にとっては、これが瞑想のような効果をもたらしているような気すらしてきました。
何かしら文章を書いていると、なんだかリラックスしてくるので・・・😌
イラレとフォトショでアイキャッチを作るのも楽しい
最近はブログのアイキャッチも自分で作っています。
イラレ・フォトショのネイティブになりたいのと、あとは純粋に作るのが楽しいから🥰
最近作ったアイキャッチです。
ついでに是非見ていってください。




「こんなイメージがいいな」とか「あれつくりたいな」って思ったときに迷わずイラレやフォトショで手を動かして、いとも簡単に作れるような人になりたいです💪🏻
英語学習系 / 海外系のYoutuber動画を観ること
AK in カナダ|AK-English
大大大好きなバンクーバー🇨🇦在住Akaneさんのチャンネルです。
バンクーバーでの日常がとてもきれいに編集されていて、観ているだけでバンクーバー生活を妄想できるので私の精神安定剤のようなチャンネルです。
また、彼女の英語上達方の動画などの英語学習系の動画もとてもわかりやすく、本当にモチベーションが上がるんです🤍
こちらの動画は私イチオシです。
これ投稿されたのってもう3年前になるのか・・・
早すぎる・・・
この動画をはじめて観たときは、あああ私もカナダへ行きたい、暮らしたい、という想いがこみ上げてきました。
多分100回はリピートしていると思います。
バイリンガール英会話
英会話系Youtuberの王道ちかさん🤍
ちかさんは過去にメルボルン🇦🇺とクアラルンプール🇲🇾に3ヶ月間のプチ移住をするという企画をされていたことがあります。
そのプチ移住の企画が私は大好きなので、是非観てみてください!
Kevin’s English Room
KER、大好きです。
エンタメ的な感じでお風呂のときとか、ごはん食べるときとかによく観ています。
観ながら、ひとりでげたげた笑っています。
楽しくて英語の勉強にもなるし、海外の文化知れるから本当におすすめです!
ちなみに私はショート動画の「super high level japanese lesson」がめちゃくちゃ好きです笑
ハマっていることを書きまくりました。
書いていたらYoutubeが観たくなったのでこれから観ます🙋🏻♀️

最後まで読んでくださってありがとうございました!